2023年09月06日

日本語字幕付き映画情報【ミステリと言う勿れ】

not-mystery-movie.jpg
(C)田村由美/小学館 (C)2023 フジテレビジョン 小学館 TopCoat 東宝 FNS27社

「ミステリと言う勿れ」公式ホームページ


岐阜県(岐阜市)
2023年9月30(土)〜10月3日(月)
上映時間:各日18:00〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】

天然パーマの大学生が
事件の謎も人の心も解きほぐす、新感覚ミステリー!

累計発行部数1800万部を突破している田村由美による大人気漫画を原作とし、2022年1月期のフジテレビ月曜9時枠にて放送された連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」。天然パーマがトレードマークで友達も彼女もいない、カレーをこよなく愛する大学生の主人公・久能 整の、時に優しく、時に鋭い魔法のようなお喋りだけで、いつの間にか登場人物たちが抱える様々な悩みも、事件の謎までも解かれてしまうという新感覚ミステリーは、放送を開始すると瞬く間に話題となり、高視聴率を記録。放送直後から開始された見逃し配信では、放送当時民放歴代No.1の記録を樹立し、2022年日本民間放送連盟賞・番組部門 テレビドラマ【優秀賞】やTVerアワード2022【特別賞】を受賞するなど、一大ブームを巻き起こしました!

2023年秋―――『ミステリと言う勿れ』が映画になって帰ってきます!
主人公・久能整を演じるのは、ドラマ放送時に 「見事な天然パーマでおしゃべりする姿はまさに整そのもの!」と圧倒的支持を受けた菅田将暉。スタイリッシュで独創的な演出で観る人の心を引き込む松山博昭がテレビシリーズから引き続き監督を務めます。

そして今回の映画で描かれるのは、原作ファンの間でも人気の高いエピソード【通称“広島編”】。
広島を訪れた整が、代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれていくという物語に、豪華キャストが集結しました。

狩集家遺産相続者は全部で4名。全員いとこ同士で一人目は、通称“広島編”のヒロインとして、整を狩集家の遺産相続事件に巻き込んでいく狩集汐路を原菜乃華。二人目は、メガネをかけたインテリな臨床検査技師の狩集理紀之助に町田啓太。三人目は、ヤンチャな性格だが根は真面目な波々壁新音に萩原利久。そして、最後の四人目は、専業主婦で幸という一人娘がいる赤峰ゆらに柴咲コウ。そして、狩集家お付きの弁護士の孫で、汐路の初恋の人・車坂朝晴を松下洸平が演じます。

ただの遺産相続と言う勿れ―――
2023年秋、シリーズ最大級の新たな謎が幕を開ける!


【ストーリー】
天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整(菅田将暉)は、美術展のために広島を訪れていた。そこで、犬堂我路(永山瑛太)の知り合いだという一人の女子高生・狩集汐路(原菜乃華)と出会う。「バイトしませんか。お金と命がかかっている。マジです。」そう言って汐路は、とあるバイトを整に持ちかける。それは、狩集家の莫大な遺産相続を巡るものだった。当主の孫にあたる、汐路、狩集理紀之助(町田啓太)、波々壁新音(萩原利久)、赤峰ゆら(柴咲コウ)の4人の相続候補者たちと狩集家の顧問弁護士の孫・車坂朝晴(松下洸平)は、遺言書に書かれた「それぞれの蔵においてあるべきものをあるべき所へ過不足なくせよ」というお題に従い、遺産を手にすべく、謎を解いていく。ただし先祖代々続く、この遺産相続はいわくつきで、その度に死人が出ている。汐路の父親も8年前に、他の候補者たちと自動車事故で死亡していたのだった…
次第に紐解かれていく遺産相続に隠された<真実>。
そしてそこには世代を超えて受け継がれる一族の<闇と秘密>があった―――。
posted by 情報センター at 16:56| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年08月25日

日本語字幕付き映画情報【SAND LAND(サンドランド)】

SAND LAND_タイトルロゴ.jpg
(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会




岐阜県(岐阜市)
2023年9月2(土)〜9月4日(月)
上映時間:各日 12:35〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
全世界で累計発行部数2.6億部という驚異的な人気を誇る漫画「DRAGON BALL」をはじめ、一世を風靡した「Dr.スランプ」、さらには大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズのキャラクターデザインなど、数々の国民的作品・キャラクターを世に送り出してきた漫画家・鳥山明。そんな鳥山作品の中でも“圧倒的完成度を誇る名作”と称される漫画「SAND LAND」が、20年以上の時を経て、宿願の映画化! 8月18日(金)に劇場公開となります。
「SAND LAND」は、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出る―というストーリー。全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説の名作。

【ストーリー】
魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界。
悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み
砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出る―。
posted by 情報センター at 09:35| Comment(0) | 字幕付邦画情報

日本語字幕付き映画情報【しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜】

shinchan.jpg
(C)臼井儀人/しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会




岐阜県(岐阜市)
2023年8月26(土)〜8月29日(火)
上映時間:各日 16:05〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
すべてが、しん次元。
シリーズ初の 3DCG 化!
制作期間 7 年の時を経て、笑いも、感動も、家族愛も、
何もかもが超スペクタクルな“しんちゃん”が誕生!
アニメーションを担当するのは『シン・ゴジラ』や『STAND BY ME ドラえもん』を手がけてきた、
CG プロフェッショナル集団の白組。
さらに、『モテキ』(2011)、『バクマン。』(2015)の大根仁が『クレヨンしんちゃん』で初のアニメーション監督を務める。
この夏しか会えないモッチモチしんちゃんが、エスパーになって、手巻き寿司を飛ばして、世界をおたすけ!?
こんなしんちゃん、見たことない──。

【ストーリー】
ノストラダムスの隣町に住むヌスットラダマスはある予言を残していた。
「20と23が並ぶ年に天から二つの光が降るであろう。一つは暗黒の光、もう一つは小さな白い光…やがて暗黒の光は強大な力を持ち、平和をごっつ乱し、世界にめっちゃ混乱を招くことになるんやでえ。」
そして2023年夏、宇宙から光を放つ二つの光が接近。夕飯を待ちわびるしんのすけに白い光が命中する。
体にみなぎる不思議なパワー。「お尻が…お尻がアツいゾ…」力を込めるとおもちゃがフワフワと宙に浮いた!
エスパーしんのすけ誕生の瞬間である。
一方、黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男はの名は非理谷 充(ひりやみつる)。
バイトは上手くいかず、推しのアイドルは結婚、さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、
力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。
世界の破滅を望む非理谷VSしんのすけ。
”すべてが、しん次元”なちょー超能力大決戦が今、幕を開ける!
この夏、絶望に立ち向かうしんのすけの放つ光に、胸と尻がアツくなる―
posted by 情報センター at 09:31| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年05月19日

日本語字幕付き映画情報【最後まで行く】

最後まで行く_タイトルロゴ.jpg
(C)2023映画「最後まで行く」製作委員会


「最後まで行く」公式ホームページ


岐阜県(岐阜市)
2023年6月3(土)〜6月6日(火)
上映時間:各日 14:50〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
2014年に公開された韓国映画『最後まで行く』。
ひとつの事故を発端に、極限まで追い詰められていく刑事の姿を描いたこのクライムサスペンスは、『パラサイト半地下の家族』のイ・ソンギュンが主演し、韓国で5週連続No1観客動員345万人の大ヒットを記録。第67回カンヌ国際映画祭の監督週間招待作品に選出されました。
また、中国、フランス、フィリピンでもリメイクされ、フランス版リメイクの『レストレス』は今年2月にNetflixで一斉世界配信されると、フランスをはじめ全世界でNetflixグローバル映画ランキング1位に。世界中の映画ファンを熱狂させました。
この度、本作がついに日本でもリメイク。陰謀に巻きこまれていく刑事とそれを追う謎の監察官が織りなす、年の瀬の96時間=4日間の物語が、圧倒的な緊張感とスピード感、そして思わずクスっと笑ってしまうコミカルさをスパイスに展開されていきます。
監督は『新聞記者』で日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞、『余命10年』が興行収入30億の大ヒットと、現在の日本映画界をリードする藤井道人。
主演の刑事・工藤役は、現代劇・時代劇問わず多くの大ヒット作を持つ岡田准一。
工藤と対決するエリート監察官・矢崎役は藤井道人作品『ヤクザと家族The Family』「アバランチ」でも主演を務め、縦横無尽な演技力が話題となり快進撃が止まらない綾野剛。
さらには広末涼子、磯村勇斗、杉本哲太、柄本明も出演し、藤井監督作品を彩ります。

危機、裏切り、罠、そして最後に待ち構える衝撃のラスト……。
邦画史上類を見ない、手に汗握る予測不可能のノンストップエンターテインメント!


【ストーリー】
年の瀬の夜。刑事・工藤(岡田准一)は危篤の母のもとに向かうため、雨の中で車を飛ばす。
心の中は焦りで一杯になっていた。
さらに妻から着信が入り、母が亡くなった事を知らされ言葉を失う。
――その時。彼の乗る車は目の前に現れた一人の男をはね飛ばしてしまった。
必死に遺体を車のトランクに入れ立ち去る。そして母の葬儀場に辿り着いた工藤は、
車ではねた男の遺体を母の棺桶に入れ、母とともに斎場で焼こうと試みた。
――その時、スマホに一通のメッセージが。
「お前は人を殺した。知っているぞ」 腰を抜かすほど驚く工藤。
「死体をどこへやった?言え」
メッセージの送り主は、県警本部の監察官・矢崎(綾野剛)。
追われる工藤と、追う矢崎。果たして、前代未聞の96時間の逃走劇の結末は?
posted by 情報センター at 10:24| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年04月21日

日本語字幕付き映画情報【TOKYO MER〜走る緊急救命室〜】

TOKYO MER.jpg
(C)2023劇場版『TOKYO MER』製作委員会 




岐阜県(岐阜市)
2023年5月13(土)〜5月16日(火)
上映時間:13日・14日 18:10〜
     15日・16日 18:05〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション&ストーリー】

すべての命を救うため――
あのHEROたち(医療チーム)が帰ってくる

【TOKYO MER】――オペ室を搭載した大型車両=ERカーで事故や災害現場に駆け付け、
自らの危険を顧みず患者のために戦う、都知事直轄の救命医療チームである。
彼らの使命はただ一つ…『死者を一人も出さないこと』。
横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生。数千人が逃げ惑う前代未聞の緊急事態に。
「待っているだけじゃ、救えない命がある」チーフドクター・喜多見はいち早く現場に向かうべきと
主張するが、厚生労働大臣が新設した冷徹なエリート集団【YOKOHAMA MER】の鴨居チーフは
「安全な場所で待っていなくては、救える命も救えなくなる」と真逆の信念を激突させる。
地上70階、取り残された193名。爆発は次々と連鎖し、人々に炎が迫る!
混乱のなか重傷者が続出するが、炎と煙で救助ヘリは近づけない。まさに絶体絶命の危機…
さらに、喜多見と再婚した千晶もビルに取り残されていることが判明。
千晶は妊娠後期で、切迫早産のリスクを抱えていた…

絶望的な状況の中、喜多見の脳裏に最愛の妹・涼香を亡くしたかつての悲劇がよぎる――
もう誰も、死なせはしない。

命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。
posted by 情報センター at 09:31| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年04月05日

日本語字幕付き映画情報【名探偵コナン 黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)】

konan.jpg
(C)2023 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 




岐阜県(岐阜市)
2023年5月6(土)〜5月9日(火)
上映時間:6日・7日 15:30〜
     8日・9日 16:30〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】

原作者・青山剛昌によるコミックスが既刊102巻に到達(累計発行部数は全世界2.7億部を突破!)、TVアニメシリーズも放送1000回を突破するなど、ますます勢いを増している「名探偵コナン」。その人気はとどまることなく、世界中で愛される作品として不動の地位を築きあげた劇場版シリーズの最新作が今年もやってきます!
昨年4月に公開された劇場版25作目『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』では、<ハロウィン再会(リバイバル)上映>を含め興行収入97.8億円を突破し、2019年に公開された『紺青の拳(フィスト)』(興行収入93.7億円)を超え、劇場版シリーズ第1位となる成績を記録!
さらに、劇場版全25作の累計興行収入が1,000億円突破という驚異的な数字をたたき出しました!!

劇場版26作目の舞台は東京・八丈島近海に建設された、海洋施設『パシフィック・ブイ』。ついにコナン&灰原たちVS宿敵・黒ずくめの組織、全面戦争が勃発…!?
果たしてコナンたちは、忍び寄る黒い影から灰原を守ることはできるのか…?黒ずくめの組織の狙いとは…?大迫力の海洋頂上決戦(オーシャンバトルロイヤル)にご期待ください!



【ストーリー】

東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。
一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナンたち少年探偵団。
するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛たち警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに、彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。
海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…

決して触れてはいけない玉手箱(ブラックボックス)が開かれたとき
封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる―
posted by 情報センター at 17:15| Comment(0) | 字幕付邦画情報

日本語字幕付き映画情報【映画刀剣乱舞-黎明-】

toukenranbu.jpg
(C)2023 「映画刀剣乱舞」製作委員会/NITRO PLUS・EXNOA LLC


「映画刀剣乱舞-黎明-」公式ホームページ


岐阜県(岐阜市)
2023年4月15(土)〜4月18日(火)
上映時間:各日 16:25〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
 “本能寺の変”にて、刀剣男士たちと織田信長や羽柴秀吉ら戦国武将が絡み合い、衝撃の結末を描き出し大ヒットを記録した前作『映画刀剣乱舞-継承-』(2019)から4年―― 戦いの舞台をへと変え、スケールアップした『映画刀剣乱舞-黎明-』が、ついに完成。
 主人公、三日月宗近役に鈴木拡樹。そして山姥切国広役・荒牧慶彦、へし切長谷部役・和田雅成、骨喰藤四郎役・定本楓馬らが前作より続投。舞台「刀剣乱舞」でも同役を演じている山姥切長義役・梅津瑞樹、堀川国広役・小西詠斗、一期一振役・ 本田礼生、小烏丸役・玉城裕規が参戦、さらに髭切役・佐藤たかみち、膝丸役・山本涼介ら新たなメンバーも顔を揃えた刀剣男士たち。現代での戦いを手助けする“仮の主”役を、秋田汐梨、柳美稀、飛永翼、堀内正美らが務め、中山咲月は酒吞童子という難役を見事に演じ切った。そして藤原道長に柄本明、源頼光に津田寛治、安倍晴明に竹財輝之助という、日本映画界を代表する実力派が脇を固める。
 監督は前作に引き続き、耶雲哉治。世界観とリアリティの融合を目指した監督の元に、日本最高峰の美術・衣裳・メイクらの技術スタッフが集結。刀剣乱舞の醍醐味である殺陣シーンでは、ワイヤーワークや最新ドローン技術が駆使され、刀剣男士たちの圧巻パフォーマンスを披露。そして VFX には「アベンジャーズ/エンドゲーム」など数々の大ヒット作を手掛けてきたチームが加わり、ハリウッド・クオリティの映像世界を届けてくれる。
 主題歌は、エモーショナルな楽曲でリスナーの感情を揺さぶり続ける BLUE ENCOUNT が、本作のために書き下ろした「DESTINY」。作品をさらに壮大な世界へと導いてくれている。


【ストーリー】
 西暦 995 年 京都。藤原道長と安倍晴明の密談により、大江山に住まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光たちは、見たことのない様相の敵に道を阻まれる。その正体は歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が放った“時間遡行軍“。この窮地を救ったのが、三日月宗近ら歴史を守るべく戦う“刀剣男士“たちであった。しかし、先に鬼の根城へと踏み込んだ山姥切国広は酒呑童子の最期の呪いを受け、光とともに姿を消してしまう――。
 西暦 2012 年 東京。下校途中だった琴音の耳に聞き慣れない音が届く。引き寄せられるように向かった先で目にしたのは、禍々しい影と戦う一振りの太刀だった。戸惑う琴音だが、不思議な声に導かれるままその名を口にする。
 「―― 三日月宗近」

 一方、日本各都市では市民が突如意識を失う事件が多発。この不可解な事態を解決すべく、時の政府から遣わされた刀剣男士・山姥切長義が内閣官房国家安全保障局に出現。事態との関与が疑われる山姥切国広の確保を始めとする “特命任務”の開始を告げる。その要請に応じ、各本丸より続々と刀剣男士が集結する。
消えた山姥切国広、それを追う三日月宗近の運命は? 時間遡行軍の真の目的とは!?

posted by 情報センター at 17:14| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年03月16日

日本語字幕付き映画情報【わたしの幸せな結婚】

watashia.jpg
(C)2023 映画『わたしの幸せな結婚』製作委員会


「わたしの幸せな結婚」公式ホームページ


岐阜県(岐阜市)
2023年4月8(土)〜4月11日(火)
上映時間:各日 17:20〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」で連載がスタートし、2019年に小説とコミックが刊行されると、瞬く間に注目を集め、シリーズ累計発行部数が550万部(2022年12月時点/コミック・電子書籍含む)を突破した「わたしの幸せな結婚」。

大正ロマンを思わせる時代を背景に、ある宿命をもつ家系に生まれ、能力のなさや生い立ちゆえに家族から虐げられてきたヒロインが、自分を信じて愛してくれる男性と出会い、その人を愛することで、新たな運命を切り開いていく—。そのストーリーが絶大な人気を博し、アニメ化も決定するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの“いま最も注目のラブストーリー”を実写映画化! 2023年3月17日(金)に公開いたします。

周囲も羨むほどの美貌の持ち主だが、冷酷無慈悲で数々の婚約者候補たちが三日と持たず逃げ出したという悪評をもつ、久堂清霞(くどう きよか)を演じるのは、本作が映画単独初主演となる目黒蓮(Snow Man)!
2022年だけで、映画『おそ松さん』『月の満ち欠け』に出演。さらに、ドラマ「silent」と「舞い上がれ!」では、毎話トレンド入りを果たすなど、今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの目黒が、本作では、心を閉ざした冷酷な名家の当主という役に挑みます。
さらに、名家に生まれながらも、家族に虐げられてきたがゆえに自信のないヒロイン・斎森美世(さいもり みよ)を演じるのは、多方面で活躍の場を広げる女優・今田美桜。「恋はDeepに」(21年)、連続テレビ小説「おかえりモネ」(21年)など、出演するドラマ一つ一つで存在感を遺憾なく発揮し、映画『東京リベンジャーズ』(21年)で第45回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。今年4月期に放送された「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」では、連続ドラマ初主演も務めるなど、今注目を集める実力派女優である今田が、これまで演じてきたような気丈で笑顔溢れる快活なイメージから一転、本作で儚く憂いを帯びた悲劇的なヒロインという初めての役どころに挑みます。

そんな本作のメガホンをとるのは、「アンナチュラル」(18年)や「MIU404」(20年)、「最愛」(21年)などの数々の名作ドラマを手掛けてきた塚原あゆ子監督。丁寧な演出と巧妙な伏線が毎週話題となり、多くの視聴者の心を鷲掴みにしてきた塚原監督が今回、映画監督デビュー作となった『コーヒーが冷めないうちに』(18年)以来、2作目の映画作品を手掛けます。新作が最も期待される監督の一人である塚原監督が、孤独な二人が少しずつ心を通わせていく姿を、ファンタジーを掛け合わせて描いた世界観に是非ご注目ください!





【ストーリー】
文明開化もめざましい近代日本。帝都に屋敷を構える名家の長女・斎森美世は実母を早くに亡くし、幼い頃から継母と異母妹から虐げられて生きてきた。すべてを諦め、日々耐え忍んでやり過ごすだけの彼女に命じられたのは、美しくも冷酷な軍人・久堂清霞との政略結婚だった。数多の婚約者候補が逃げ出したという噂の通り、清霞は美世を冷たくあしらう。

しかし逃げ帰る場所さえもない美世は、久堂家で過ごすうちに、清霞が実のところ悪評通りの人物ではないことに気づいていく。そして清霞もまた、これまでに言い寄ってきた婚約者たちとは違うものを美世に感じ、いつしか互いに心を通わせ、それぞれが抱いていた孤独が溶けていく。
「望んでしまった…少しでも長く、この人と居たいと。」

しかしその頃帝都では、不穏な【災い】が次々に人々を襲う。清霞はその最中で国を司る帝から、国民の盾となることを命じられる。命を賭して戦う清霞。その身を案ずる美世。しかしその【災い】の影には、思いもよらぬ陰謀が渦巻いていた。任務を全うする清霞の背後で、美世にも魔の手が迫る。やがて残酷な運命が、容赦なく二人を切り裂いていく―

願うのはたったひとつ、あなたの幸せ。

posted by 情報センター at 14:31| Comment(0) | 字幕付邦画情報

日本語字幕付き映画情報【映画ドラえもん のび太と空の理想郷】

doraemon.jpg
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2023




岐阜県(岐阜市)
2023年月18(土)〜月21日(火)
上映時間:各日11:00〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
映画第1作目が公開された1980年から42作目を迎える『映画ドラえもん』シリーズ。
昨年3月に公開された『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021』は、85年に公開された『のび太の宇宙小戦争』のリメイク作品でありながら、新しい脚本と最新技術を駆使し様々な進化を遂げ、子供だけでなく、親世代も楽しめる作品として、大ヒットを記録しました。
42作目となる新作タイトルは『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』!!公開は2023年3月3日(金)です。
本作を手がけるのは、TVアニメ『ドラえもん』の演出を数多く手がける堂山卓見!脚本には、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ、『リーガルハイ』シリーズ、『コンフィデンスマン JP』シリーズなど数々のヒット作を手掛け、2023年放送の大河ドラマ『どうする家康』の脚本を手掛けるなど、幅広いジャンルで活躍し続ける脚本家・古沢良太が映画ドラえもんシリーズに初参戦!!空に浮かぶ、誰もが幸せに暮らせて何もかもが完璧な理想郷<パラダピア>を舞台に、ドラえもん達が空をかける大冒険へと飛び立ちます!




【ストーリー】
もしもどこかに何でも叶う夢のような場所が存在していたら―??
誰もがユメミル、幸せの楽園に隠された秘密とは…!?

空に謎の三日月型の島を見つけたのび太は「あれこそが僕が探していたユートピアだ!」と言い張り、
ドラえもんたちと一緒にひみつ道具の飛行船『タイムツェッペリン』で、
その島を探しに出かけることに!色々な時代・場所を探してやっと見つけたその正体は、
誰もがパーフェクトになれる夢のような楽園<パラダピア>だった!
そしてそこで出会ったのは、何もかも完璧なパーフェクトネコ型ロボット・ソーニャ。
すっかり仲良くなったドラえもんたちとソーニャだが、
どうやらこの楽園には大きな秘密が隠されているようで…。
はたしてのび太たちは、その楽園の謎を解き明かすことができるのか!?
空に浮かぶ理想郷(ユートピア)での大冒険が始まる――!!

posted by 情報センター at 14:26| Comment(0) | 字幕付邦画情報

2023年01月13日

日本語字幕付き映画情報【イチケイのカラス】

ichikei.jpg
(C)浅見理都/講談社
(C)2023 フジテレビジョン 東宝 研音 講談社 FNS27社


「イチケイのカラス」公式ホームページ


岐阜県(岐阜市)
2023年1月28(土)〜1月30日(火)
上映時間:各日18:15〜


上映時間の確認はこちらから
岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内)
FAX:058-388-7261
TEL:050-6868-5010



【イントロダクション】
竹野内豊・主演!超ユニークな裁判官を描き、高視聴率を記録したドラマ
あの“イチケイ”が映画になって帰ってくる――!!

日本の民放連続ドラマ史上初めて≪刑事裁判官≫を主人公にし、 放送当時の最高視聴率は13.9%を記録! 竹野内豊が演じる、自由奔放で型破りなクセ者裁判官・入間みちおと、黒木華が演じる、上昇志向が強い超ロジカルなエリート裁判官・坂間千鶴の“ちぐはぐコンビ”のコミカルな掛け合いや、迷い葛藤しながらも<真実>のみを追求し、社会の闇を暴いていくイチケイメンバーの物語が視聴者を魅了。内容面でも高い評価を受け、大きな話題となりました。そして、この度そんな“イチケイ”が映画になって帰ってきます!

映画で描かれるのはドラマから2年後。今回みちおが挑むのは「職権発動」が通用しない国家機密。一方、坂間は裁判官の“他職経験制度”で弁護士に期間限定で転職し、法廷でみちおとまさかの対決―!?そして、みちおと坂間が事件の真実に近づいた時、 より深く大きな
”闇“が2人の前に立ちはだかる―!?

本作のメガホンをとるのは『コンフィデンスマンJP』はじめ、数々の大ヒットドラマを手掛ける田中亮監督。ドラマから更にスケールアップしたストーリーと、魅力的なキャラクター達。

この冬、新たなリーガル・エンターテインメント超大作が
あなたをスクリーンで待ち受けます!!



【ストーリー】
入間みちおが、東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)を去って 2 年。 
異動先の熊本で多くの「みちおの犠牲者」を出したみちおは、岡山県瀬戸内の長閑な町に再び異動になっていた。 

異動早々、みちおが担当することになったのは、平凡な主婦が史上最年少防衛大臣に包丁を突きつけたという傷害事件。事件の背景には、近海で起きたイージス艦と貨物船の衝突事故が関係していた。不審点だらけの衝突事故。みちおはもう一度調べようと動き出す。だが、イージス艦の航海内容は全て国家機密。みちおの伝家の宝刀「職権発動」が通用しない難敵であり、さらに最年少防衛大臣・鵜城英二が立ちはだかる…!!

一方、坂間千鶴は、「裁判官は必ず他職を 2 年経験しなくてはいけない」 という慣習から、弁護士として活動を始めていた。配属先は…奇しくもみちおの隣町…!
そこで出会った人権派弁護士・月本信吾と新たにバディを組み、小さな事件にも全力投球していく。そして、人々の悩みに寄り添う月本の姿に、次第に心惹かれていく…。
そんな中、町を支える地元大企業のある疑惑が浮かび上がる―。

2つの事件に隠された、衝撃の真実。
それは決して開けてはならないパンドラの箱だった――!?
どうする、みちお・・・!!!?

posted by 情報センター at 10:17| Comment(0) | 字幕付邦画情報